オナニーのオカズにピッタリな
おすすめAVのレビュー&紹介サイト
ハード、凌辱、中出し、NTR、熟女、人妻がメイン

当サイトは
アフィリエイト広告を利用しています

動画配信サービス【U-NEXT】の解約・退会方法を解説します!(スマホ版・パソコン版)

動画配信サービス【U-NEXT】の解約・退会方法を解説します!(スマホ版・パソコン版)サイト解説

以前に、

U-NEXTの31日間無料トライアルの登録方法

について解説しました。

 

この31日間無料トライアルは、

無料で動画が見放題になる素敵なサービス。

 

 

しかし。

 

無料登録と聞くと、

こんな心配も頭をよぎりますよね。

 

  • 解約手続きがややこしいのでは?
  • 解約時に違約金等が取られるのでは?

 

 

その点については大丈夫です。

 

U-NEXTの31日間無料トライアルは、

解約手続きがとても簡単。

 

違約金等が取られることもありません。

 

 

もちろん、トライアル期間内(31日以内)に

解約すれば料金がかかることもありませんよ。

 

 

今回の記事では、この31日間無料トライアルの

解約方法について解説します。

 

また、「解約」と「退会」で意味合いが違うため、

それぞれの手続きについても解説していきますね。

 

 

上でも述べたように手続方法はとてもカンタン。

 

これを機に、「登録 ⇒ 無料で利用 ⇒ 解約」の

お得なU-NEXTのサービスをお試しください。

 

 

なお、本ページの情報は

2022年4月時点のものです。

 

最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認を。

 

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】

それでは、

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約を

スマホを使って行う手順から解説します。

 

 

スマホからの解約は、U-NEXTの公式サイト

でしか行うことができません。

 

U-NEXTの専用アプリからは解約できません

のでご注意ください。

 

 

では最初に、

U-NEXTの公式サイトへアクセスします。

※ 時期によってレイアウトは異なります。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】①

 

 

公式サイトが表示されたら、左上にある

「ハンバーガーアイコン(三本線「≡」)」

をタップしてください。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】②

 

 

表示されたメニューから

「設定・サポート」を選んでタップ。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】③

 

 

すると画面が切り替わります。

 

ちょっと下にスクロールして表示される

お客様サポートの「契約内容の確認・変更」を

選んでタップします。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】④

 

 

さらに画面が変わって

契約内容の確認・変更メニューが表示されたら、

「解約はこちら」をタップしてください。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】⑤

 

 

「解約はこちら」をタップすると

解約前の案内が表示されます。

 

下にスクロールしましょう。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】⑥

 

 

スクロールした一番下に表示される

「次へ」ボタンをタップします。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】⑦

 

 

解約前のアンケートに回答します。

※ 任意なので好きなように選択。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】⑧

 

 

このアンケート画面の一番下に

解約ボタンがあります。

 

解約ボタンの上の「同意する」に✔を入れ、

「解約する」ボタンをタップ。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】⑨

 

 

ハイ。

 

これでU-NEXTの解約終了です。

 

 

解約すると、登録してあるメールアドレスに

解約完了メールが届きますので

確認しておいてください。

 

 

いかがでしょうか?

 

何の問題もなく解約できてしまいましたね。

 

 

これなら登録する前に、

「まず解約方法を確認してから」という

慎重派の方でも安心だと思います。

 

 

なお31日間無料トライアルの登録方法の記事で、

スマホからU-NEXTを利用する時は

「専用のアプリ」をインストールする必要がある

と解説しました。

 

ただし、上でも書いたとおり、

専用アプリからは解約をすることができません。

 

そのためU-NEXTの解約手続きは、

必ずブラウザを使って

公式サイトから行うようにしてくださいネ。

 

【スマホアプリからは解約できません】

 

U-NEXTの専用アプリは、

ブラウザの公式サイトと同じような

画面構成になっています。

 

そこで試しに、公式サイトで解約するのと

同じように操作してみます。

 

左上にある

「ハンバーガーアイコン(三本線「≡」)」

をタップ。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】⑩

 

 

続いて表示されたメニューの

「設定・サポート」を選択。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】⑪

 

 

先ほどのブラウザの公式サイトであれば、

この後「契約内容の確認・変更」メニューが

表示されるのですが、

専用アプリにはそのメニューがありません。

 

なので、専用アプリから

解約することはできないのです。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【スマホ版】⑫

 

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【パソコン版】

続いて、パソコンから

U-NEXT(31日間無料トライアル)の

解約を行う方法について解説します。

 

パソコンからの解約も、

おおむねスマホから解約する手順と同じです。

※画面構成が若干異なる程度

 

 

では、パソコンからUNEXTの公式サイト

アクセスして、左側メニューの

「設定・サポート」をクリックしてください。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【パソコン版】①

 

 

スマホと同じように

お客様サポート画面が表示されます。

 

その中の「契約内容の確認・変更」

をクリックします。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【パソコン版】②

 

 

画面が契約内容の確認・変更に切り替わったら、

中ほどにある「解約はこちら」をクリック。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【パソコン版】③

 

 

次に表示された解約前の案内画面から、

一番下にある「次へ」ボタンをクリックします。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【パソコン版】④

 

 

スマホの時と同じように

アンケート(任意)に答えて、下にスクロール。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【パソコン版】⑤

 

 

一番下に現れた「同意する」に✔を入れ、

「解約する」ボタンをクリックしてください。

U-NEXT(31日間無料トライアル)の解約方法【パソコン版】⑥

 

 

ハイ。

 

これで、パソコンによる

31日間無料トライアルの解約が完了です。

 

手続終了後は、登録したメールアドレスに

解約完了メールが届きます。

 

 

画面構成がほんの少し違うだけで、

クリックする項目などはスマホと全く同じ。

 

この簡単な手続が終了すれば、

31日間無料トライアルも解約できて

利用料金がかかることはありません。

 

 

ただし。

 

くれぐれも「無料期間中に解約する」

という点にはご注意を。

 

要らぬ料金がかかってしまったら

もったいないですからネ。

 

その点に注意して、

楽しい動画ライフを満喫してください。

 

U-NEXTの退会方法

では最後に、

U-NEXTの「退会」方法について解説します。

 

 

冒頭でもお話ししたとおり、

U-NEXTでは「解約」と「退会」の

取り扱いが異なります。

 

 

上で解説した「解約」は、

U-NEXTが提供するサービス契約の「解約」。

 

31日間無料トライアルというサービス契約を解約

しただけであって、

U-NEXT本体との契約(入会情報)は残ったまま

になっているということです。

 

解約しても、U-NEXTに登録したアカウント

(個人情報)はそのまま残っている状態

なんですね。

 

 

この個人情報やクレジットカードなどの

アカウント情報完全に削除してしまう

のが「退会」になります。

 

  • 解約 … サービス契約の解除
  • 退会 … サービス提供会社との契約の解除

 

 

もちろん31日間無料トライアルを解約すれば、

料金を取られることはありません。

 

また、解約なら付与されたポイント

(U-NEXTで使えるポイント)も残ったまま。

 

再登録した場合にはポイントも利用できますし、

手続きもスムーズに行えます。

 

そのため通常は、「解約」で十分。

 

なのですが…。

 

 

次のようなケースでは、

退会までしてしまったほうがイイかもしれません。

 

  • 無料トライアルだけ利用したい
  • 今後二度と利用する予定はない
  • 個人情報やクレジットカード情報を残しておきたくない

 

 

ということで最後に、

U-NEXTの退会手続の方法を解説して

終わりたいと思います。

 

ここではスマホの画面を使って解説します。

※ スマホでもパソコンでも手続方法は一緒。

 

 

ちなみに、

先に利用しているサービスの「解約」を

行わなければ退会手続はできません。

 

先に「解約」を行ってから

次に「退会」手続をするようにしてくださいね。

 

以下の解説は、

解約が終わっているものとして進めます。

 

 

では、UNEXTの公式サイト

アクセスしてください。

U-NEXTの退会方法①

 

 

ここから「契約内容の確認・変更」までは、

前述したスマホによる解約手順と同じ。

U-NEXTの退会方法②

U-NEXTの退会方法③

U-NEXTの退会方法④

 

 

続いて表示される契約内容の確認・変更画面で、

ご利用中のサービスが無いことを確認します。

 

ご利用中のサービス

(例えば、31日間無料トライアル)を

解約していないと退会できません。

U-NEXTの退会方法⑤

 

 

画面を下にスクロールすると

登録解除の画面が現れますので、

「こちら」という文字をタップしてください。

U-NEXTの退会方法⑥

 

 

最後に表示された画面で4つの□に✔を入れ、

「退会する」をタップすれば

退会手続が完了します。

 

退会の場合も登録してあるメールアドレスに

退会完了メールが届きます。

 

きちんと確認しておいてください。

U-NEXTの退会方法⑦

 

 

これで退会手続き完了です。

 

U-NEXTに登録していたアカウント情報

(個人情報やクレジットカードの情報)が

完全に削除されました。

 

なお、退会後も再登録は可能ですが、

同じアカウントでは登録できないため

別のアカウントで登録する必要があります。

 

 

 

ということで今回は、

動画配信サービスU-NEXTの

「解約」と「退会」について解説しました。

 

ここまでお読みいただければ分かるとおり、

31日間無料トライアルを止めるだけならば

解約だけで十分と言えます。

 

 

一方で、

解約後も個人情報などを残しておくのがイヤ

なのであれば退会手続まで進めた方がイイ

でしょう。

 

 

いずれにしろ、

U-NEXTの31日間無料トライアルは、

解約時期さえ間違わなければ

とてもお得なサービスです。

 

動画だけでなく漫画などの電子書籍サービスも

年々拡大されています。

 

動画サービスメインだと敬遠していた

漫画好きの方々も、これを機に

ご利用を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

動画配信サービスU-NEXTの

メリット・デメリットを

下の記事で解説しています。

 

よろしければ、こちらの記事もご参考に。

 

テキストのコピーはできません。